積極的に地域交流イベントや老人施設や幼稚園などでもボランティア公演をお受けしております。
お年寄りに元気と活力をあたえ、未来を担う子供たちには夢や感動など感性を養う公演をさせていただいております。
ボランティア活動とともに若手パフォーマーの育成にも力を入れております。
ご興味のある方、お手伝いいただける方など一度ご連絡いただけると嬉しく思います。
教育関係では日本の伝統芸能に和妻(わづま)を通し、日本文化に親しんでもらい観る芸術に触れ感性を磨いていただいてます。
日本の無形文化財「和妻」は西洋奇術と異なり情緒あふれる演技や日本の良さ美しさを知って頂ければと思っております。
日本だけではなく海外の方との国際交流などのイベントにもお招きいただき大変好評いただいております。
日本の『伝統芸能・伝統工芸』 [Amebaグルっぽ]
魔術師-京次郎が管理人のコミニティーサイトです。
美しい日本の『伝統芸能・伝統工芸』を絶やさないで!日本の伝統や文化、文化財・文化遺産を残す継承者探しや交流の場=発展や広める場として・・・また、日本の美が好きな方や応援して下さる方も参加して下さいね(^^)
日本古来の伝統を守る工芸師、職人さん芸人さん、またそれを支える人たち〜全く新しい日本文化と芸術の新たな創造をしている人など
今現在、京次郎のもとへ多方面の劇団・役者の方々がお忍びで指導やアイデアの相談に来られます。
京次郎師が考案し保有する芸や古来から有る数多くの無芸を日本の文化芸術の発展、後生に残して行く為に、ご協力いただけるメディア・出版社さまの他・・・協賛いただける企業団体の方を募集したいと考えております。
日常生活では、必要の無い芸なのかも分からないですが、これらの和芸を無形文化財・日本の財産として形に残し伝承者を増やして行きたいと思います
まだ日本には知られていない未知の芸や世界が広がっていますが、どこも後継者不足で消えつつある現状。テレビ局さん・劇場さんが保有する歴史的に価値のある映像や資料の掘り起しも必要不可欠に思いますが、勉強する若手が出る場を皆さんで応援いただければ嬉しいです。
日本人なら知っておきたい、大切に受け継がれてきたモノ。それは文化だったり、人情だったり、道具だったりしますが、それらを支える人々やしきたりなどを知り、日常生活や旅先で、日本をもっと楽しめるようになりましょう。
。
地域交流イベント・社会福祉などボランティア価格となっております。
ショー構成や出演者などは、こちらのお任せでお願いします。
マジック(送迎要) | 30,000円〜 |
---|---|
マジック・創作和妻 | 50,000円〜 |
マジック&イリュージョン(s) | 60,000円〜 |
イリュージョン&マジック(s) | 80,000円〜 |
こちらは大阪市内の料金です。機材車両移動費別料金となります。
※(送迎要)は、お客様で送迎いただくことでお安く成っております。